標準原価計算制度における原価差額
原価計算基準 - 標準原価計算制度における原価差額
標準原価計算制度において生ずる主要な原価差異は,材料受入価額,直接材料費,直接労務費および製造間接費のおのおのにつき,おおむね次のように算定分析する。
(一)材料受入価格差異
材料受入価格差異とは,材料の受入価格を標準価格をもって計算することによって生ずる原価差異をいい,標準受入価格と実際受入価格との差異に,実際受入数量を乗じて算定する。
(二)直接材料費差異
直接材料費差異とは,標準原価による直接材料費と直接材料費の実際発生額との差額をいい,これを材料種類別に価格差異と数量差異とに分析する。
1 価格差異とは,材料の標準消費価格と実際消費価格との差異に基づく直接材料費差異をいい,直接材料の標準消費価格と実際消費価格との差異に,実際消費数量を乗じて算定する。
2 数量差異とは,材料の標準消費数量と実際消費数量との差異に基づく直接材料費差異をいい,直接材料の標準消費数量と実際消費数量との差異に,標準消費価格を乗じて算定する。
(三)直接労務費差異
直接労務費差異とは,標準原価による直接労務費と直接労務費の実際発生額との差額をいい,これを部門別又は作業種類別に賃率差異と作業時間差異とに分析する。
1 賃率差異とは,標準賃率と実際賃率との差異に基づく直接労務費差異をいい,標準賃率と実際賃率との差異に,実際作業時間を乗じて算定する。
2 作業時間差異とは,標準作業時間と実際作業時間との差額に基づく直接労務費差異をいい,標準作業時間と実際作業時間との差異に,標準賃率を乗じて算定する。
(四)製造間接費差異
製造間接費差異とは,製造間接費の標準額と実際発生額との差額をいい,原則として一定期間における部門間接費差異として算定して,これを能率差異,操業度差異等に適当に分析する。
原価計算基準 - 標準原価計算制度における原価差額 - の解説
準備中です。順次解説していきます。
原価計算基準 - 標準原価計算制度における原価差額 - の私見
準備中です。順次解説していきます。
原価計算基準 - 標準原価計算制度における原価差額 - のIFRS対応との影響
準備中です。順次解説していきます。
関連ページ
- 00.原価計算基準の設定について
- 原価計算基準「原価計算基準の設定について」の解説を行います。
- 01原価計算の目的
- 原価計算基準「原価計算の目的」の解説を行います。
- 02.原価計算制度
- 原価計算基準「原価計算制度」の解説を行います。
- 03.原価の本質
- 原価計算基準「原価の本質」の解説を行います。
- 05.非原価項目
- 原価計算基準「原価の諸概念」の解説を行います。
- 05.非原価項目
- 原価計算基準「非原価項目」の解説を行います。
- 06.原価計算の一般的基準
- 原価計算基準「原価計算の一般的基準」の解説を行います。
- 07.実際原価の計算手続
- 原価計算基準「実際原価の計算手続」の解説を行います。
- 08.製造原価要素の分類基準
- 原価計算基準「製造原価要素の分類基準」の解説を行います。
- 09.原価の費目別計算
- 原価計算基準「原価の費目別計算」の解説を行います。
- 10.費目別計算における原価要素の分類
- 原価計算基準「費目別計算における原価要素の分類」の解説を行います。
- 11.材料費計算
- 原価計算基準「材料費計算」の解説を行います。
- 12.労務費計算
- 原価計算基準「労務費計算」の解説を行います。
- 13.経費計算
- 原価計算基準「経費計算」の解説を行います。
- 14.費用別計算における予定価格等の適用
- 原価計算基準「費用別計算における予定価格等の適用」の解説を行います。
- 15.原価の部門別計算
- 原価計算基準「原価の部門別計算」の解説を行います。
- 16.原価部門の設定
- 原価計算基準「原価部門の設定」の解説を行います。
- 17.部門個別費と部門共通費
- 原価計算基準「部門個別費と部門共通費」の解説を行います。
- 18.部門別計算の手続
- 原価計算基準「部門別計算の手続」の解説を行います。
- 19.原価の製品別計算および原価単位
- 原価計算基準「原価の製品別計算および原価単位」の解説を行います。
- 20.製品別計算の形態
- 原価計算基準「製品別計算の形態」の解説を行います。
- 21.単純総合原価計算
- 原価計算基準「単純総合原価計算」の解説を行います。
- 22.等級別総合原価計算
- 原価計算基準「等級別総合原価計算」の解説を行います。
- 23.組別総合原価計算
- 原価計算基準「組別総合原価計算」の解説を行います。
- 24.総合原価計算における完成品総合原価と期末仕掛品原価
- 原価計算基準「総合原価計算における完成品総合原価と期末仕掛品原価」の解説を行います。
- 25.工程別総合原価計算
- 原価計算基準「工程別総合原価計算」の解説を行います。
- 26.加工費工程別総合原価計算
- 原価計算基準「加工費工程別総合原価計算」の解説を行います。
- 27.仕損および減損の処理
- 原価計算基準「仕損および減損の処理」の解説を行います。
- 28.副産物等の処理と評価
- 原価計算基準「副産物等の処理と評価」の解説を行います。
- 29.連産品の計算
- 原価計算基準「連産品の計算」の解説を行います。
- 30.総合原価計算における直接原価計算
- 原価計算基準「総合原価計算における直接原価計算」の解説を行います。
- 31.個別原価計算
- 原価計算基準「個別原価計算」の解説を行います。
- 32.直接費の賦課
- 原価計算基準「直接費の賦課」の解説を行います。
- 33.間接費の配賦
- 原価計算基準「間接費の配賦」の解説を行います。
- 34.加工費の配賦
- 原価計算基準「加工費の配賦」の解説を行います。
- 35.仕損費の計算および処理
- 原価計算基準「仕損費の計算および処理」の解説を行います。
- 36.作業くずの処理
- 原価計算基準「作業くずの処理」の解説を行います。
- 37.販売費および一般管理費要素の分類基準
- 原価計算基準「販売費および一般管理費要素の分類基準」の解説を行います。
- 38.販売費および一般管理費の計算
- 原価計算基準「販売費および一般管理費の計算」の解説を行います。
- 39.技術研究費
- 原価計算基準「技術研究費」の解説を行います。
- 40.標準原価算定の目的
- 原価計算基準「標準原価算定の目的」の解説を行います。
- 41.標準原価の算定
- 原価計算基準「標準原価の算定」の解説を行います。
- 42.標準原価の改訂
- 原価計算基準「標準原価の改訂」の解説を行います。
- 43.標準原価の指示
- 原価計算基準「標準原価の指示」の解説を行います。
- 44.原価差異の算定および分析
- 原価計算基準「原価差異の算定および分析」の解説を行います。
- 45.実際原価計算制度における原価差異
- 原価計算基準「実際原価計算制度における原価差異」の解説を行います。
- 47.原価差異の会計処理
- 原価計算基準「原価差異の会計処理」の解説を行います。